2025年7月14日 / 最終更新日時 : 2025年7月14日 kushiro-deaf 最近の話題 東京2025デフリンピックのキャラバンカーが釧路に来た! 今年の11月15日〜26日まで、東京中心に開催される東京2025デフリンピック。その認知度向上および気運醸成、手話言語やろう者の文化の発信・理解促進、多様性と共生社会(SDGs)の推進、日本代表選手や各国選手への応援を全 […]
2025年7月7日 / 最終更新日時 : 2025年7月7日 kushiro-deaf 今月の予定表 釧路市ろうあ者相談員・設置手話通訳者予定表 毎月初めに、1ヶ月間の在席予定表を公開しています。勤務時間や外勤・会議・休みなどの予定が分かりますので、参考にしてください。 なお、予定は変更になる場合もありますので、事前連絡をしてから行くことをお勧めします。(連絡先は […]
2025年6月30日 / 最終更新日時 : 2025年7月7日 kushiro-deaf 近況です 新聞記事ピックアップ! 中標津町で、「手話とコミュニケーション支援」をテーマに「しるべカフェ」が開催されました!
2025年4月4日 / 最終更新日時 : 2025年4月4日 kushiro-deaf 手話言語条例 釧路市手話言語条例 釧路市の手話言語条例は2017年に制定されました。 全国の手話言語条例制定の状況はこちらからご覧になれます。 釧路市では手話言語条例の制定と前後して、2016年から市民への手話普及のために手話動画を毎年制作してきました。 […]
2025年3月2日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 kushiro-deaf これからの予定 手話フェスティバル2025(3月2日)終了しました! ご来場ありがとうございました! 今年も耳の日(3月3日)を記念して、3月2日(日)14:30〜手話フェスティバルを開催します。映画と手話体験の二部構成です。第一部の映画「沈黙の50年」は、旧優生保護法により強制的に不妊手 […]
2025年1月27日 / 最終更新日時 : 2025年2月21日 kushiro-deaf これからの予定 ”中標津町福祉の集い”で「咲む」が上映されます! 全日本ろうあ連盟70周年記念事業として制作された映画「咲む(えむ)」が、中標津町福祉の集いで上映されます。 中標津町では「(仮称)中標津町手話言語条例」の制定を目指しています。耳の聞こえに関係なく、聞こえる人と聞こえない […]
2024年10月29日 / 最終更新日時 : 2024年11月17日 kushiro-deaf B型事業所 「手と手」8周年!感謝祭を開催します! 当協会が運営している就労継続支援B型事業所「手と手」が8周年を迎えました。 この間の皆様のご支援へのお礼を込めて、11月16日(土)11:00〜14:00に感謝祭を行います。 食や体験各コーナー、手話講座、作品の展示など […]
2024年10月4日 / 最終更新日時 : 2024年10月29日 kushiro-deaf ブルーライトアップ 2024手話言語の国際デー in 釧路 9月23日は、国連が定めた「手話言語国際デー」でした。 世界ろう連盟の働きかけで、日本各地・世界各地で「世界平和」を表す青色のライトアップを行っていて、釧路市や中標津町でもブルーライトアップがされ、仲間が集いました。 釧 […]
2024年9月24日 / 最終更新日時 : 2024年10月29日 kushiro-deaf これからの予定 9月23日は「手話言語の国際デー」 手話言語の国際デーは、2017年12月19日に国連総会で決議されました。決議文では、「手話言語が音声言語と対等であることを認め、ろう者の人権が完全に保障されるよう国連加盟国社会全体で手話言語についての意識高める手段を講じ […]