当協会では・・聴覚障害者の仲間と一緒に集い、語り合いたい皆さんを歓迎します。就労継続支援B型事業所「手と手」を運営しています。聞こえない人の様々な困りごとにも対応する聴覚障害者支援センターも開設しました。お気軽にお問い合わせください。
手話通訳ってどこに申し込むの?耳の聞こえない人と話したいけど、手話通訳ってどこに頼めばいいのかわからない・・。 釧路市内はもちろん、近郊や道内、全国でも手話通訳が必要な方は、気軽にお問い合わせください。
2024年3月4日 / 最終更新日時 : 2024年3月26日 kushiro-deaf イベント 手話フェスティバルご来場ありがとうございました! <今年の耳の日記念事業「手話フェスティバル」は終了しました。ご来場ありがとうございました!> 映画「ゆずり葉」の上映と、手話コーナーを用意しています。聞こえない人の歴史を学び、聞こえない人と一緒に交流して楽しく過ごしまし […]
2024年1月6日 / 最終更新日時 : 2024年1月11日 kushiro-deaf 最近の話題 令和6年能登半島地震への支援について 被災したきこえない仲間や手話関係者を支援しよう! ー聴覚障害者災害救援基金にご支援をー 令和6年1月1日に発生した「令和6年能登半島地震」の被災地に、聴覚障害者災害救援中央本部(※)からは、1月6日(土)、能登に向けて […]
2024年1月1日 / 最終更新日時 : 2024年1月27日 kushiro-deaf 公開のお知らせ ホームページ公開のお知らせ 明けましておめでとうございます。 一般社団法人釧路聴力障害者協会はろうあ者の言語である手話を普及し、共生社会を目指すなど色々な活動を行っている団体です。 この度、ホームページを公開しました。手話など様々な情報を掲載してま […]
2023年12月23日 / 最終更新日時 : 2024年1月19日 kushiro-deaf 最近の話題 ご協力いただきました! まもなく正式公開の当協会のホームページ作成にあたっては、Digital Station デジラポ(釧路市役所の正面、三ツ輪ビル1F)のスタッフさんにアドバイスをいただきながら作成しました。デジラポは、子ども第三の居場所と […]
2023年12月16日 / 最終更新日時 : 2024年1月7日 kushiro-deaf 最近の話題 釧路・根室手話の歴史 蠣崎日出雄さんが、「手話・言語・コミュニケーションNo.10」に紹介してくださっています。 購入はこちらからできます。
2023年12月9日 / 最終更新日時 : 2024年1月7日 kushiro-deaf ろうあ者相談員 ろうあ者相談員 釧路市にはろうあ者相談員が1名いて、聴覚障害者からの相談に対応しています。 <ろうあ者相談員 連絡先> 住所:釧路市川北町4ー17 釧路市身体障害者福祉センター FAX 0154ー24ー7566 勤務時間 月〜金 9: […]
2023年12月5日 / 最終更新日時 : 2024年2月22日 kushiro-deaf 関係団体等 全国手話研修センター 手話のことならここ。京都にある全国手話研修センターです。手話に関する多彩な事業を行っています。 手話の研修・養成(手話通訳士試験対策・現任研修)(養成担当講師の連続講座・研修)(職員研修) 全国手話検定試験 新しい手話の […]
2023年12月4日 / 最終更新日時 : 2023年12月29日 kushiro-deaf 同好会 蝦夷太鼓 港まつりで出会った勇壮な和太鼓の響き”耳で聴きとれなくても全身で感じることができる!”これがきっかけとなって昭和55年4月に8人の有志により「釧路ろうあ者太鼓クラブ」を発足させました。平成2年には「釧路聴力障害者協会蝦夷 […]
2023年12月4日 / 最終更新日時 : 2023年12月29日 kushiro-deaf 釧聴協のこと 同好会 当協会には下記の同好会があり、活動をしています。活動状況の詳細は、下記からご覧ください。 蝦夷太鼓 ソフトバレーボール同好会 パークゴルフ同好会 フロアカーリング同好会