令和6年能登半島地震への支援について
被災したきこえない仲間や手話関係者を支援しよう!
ー聴覚障害者災害救援基金にご支援をー
令和6年1月1日に発生した「令和6年能登半島地震」の被災地に、聴覚障害者災害救援中央本部(※)からは、1月6日(土)、能登に向けて救援隊が出発し、物資を届けます。必要な物資は、北信越ブロックの4県(新潟・長野・富山・福井)が全力をあげて支援を行っています。物資支援・通訳支援等の支援活動には多大な費用がかかります。
聴覚障害者災害救援基金で、石川県や北信越ブロックの支援活動を支えていきます。一般社団法人釧路聴力障害者協会は関係団体と連携し、地域での募金活動を行いますが、聴覚障害者災害救援基金の口座に直接振り込んでいただくことも歓迎いたします。
ぜひ、ご協力をよろしくお願いいたします。
※ 一般財団法人全日本ろうあ連盟・一般社団法人全国手話通訳問題研究会・一般社団法人日本手話通訳士協会の3団体により設けられている組織です。